ペット my days 未選択 忍者ブログ
「 未選択 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


は、どっかに行きたかったけど
向こうは特にそうは思ってなかったみたいで
普通に終わった。今日も。

あーぁ。
なんか頭痛い、。

男はずるいね、自分の気持ちで動く。
相手の気持ちは、相手が怒ってるときとか、
泣いてるとき、落ち込んでる時しか考えない。
4年もいるのに、杏の気持ちをわかろうとしない。
それで自分は相手のいないところで好きなことやるんだから。
いいよね男は。


杏は昔から考えすぎる癖があって、
例えば、
誰かから言われたすごく影響を受けた言葉とか、
誰かと喧嘩したときとか
誰かに悩みを相談されたときとか
自分の将来のこととか
呼んだ小説の心に残った内容とか
昔の思い出とか、後悔してることとか
くだらないことや自分の悩みや人のこと、
考えて考えすぎて眠れない時とか、普通にある。

でも、
どうでもいいことは本当にどうでもいいんだよね
自己中なんです、つまり。

疲れるんだよね、頭が。
意識している時もあれば、してない時もある。
考えても結局どうでもよくなる時もある。
自己中なんだよね。
悩んでるふりして悩んでない。

無意識にふと考え事にふけてしまうこともある。
でも、何考えてるの?って好奇心で迫られるのは好きじゃない。
気になるから教えてよってゆうの、好きじゃない。
一緒にいる時に考え事をしておいて、ほっといてよって思ってしまう。
考え事しなくて済むぐらい常に笑わせてよって思ってしまう。
自己中なんだよね。

悩みや考え事をため込んでしまうくせに人に話せない。
話せないくせに爆発する。
自己中なんだ。






昔は、
なんでわかってくれないんだろう
ってイライラになってた。
でも今は、
しょうがないや
って思うようになった。
気持ちがわかりあえないことはしょうがない。
でもわかってほしい時に互いに温度差があるのは
悲しくて、切ないね。

たまには、かっこつけてほしい。
たまには、後ろから追いかけてほしい。
たまには、杏に寂しい思いをさせないでほしい。

わがまま言ったら怒られて
我慢して何も言わなくても怒られる。


みんな、自己中だよ。






PR

に行ってきました。

さや、生徒たち、先生方にあえて本当嬉しかったー
いのした先生かっこよい…
久々に会えてなんか元気出た。
本当はもっと話したかったなぁ
2組の生徒たちもたくさん覚えてくれてて良かった:)

卒業式は感動した、うん。
あ、まぁうちらの卒業式と比べたらあれですけど…
自分が面倒見た生徒を送り出す先生の気持ちってどんなんだろうって考えた。
そしたらやっぱり先生になりたいって思った。
いいな、先生って。


卒業生は担当の学年じゃなかったけど、覚えてくれてる生徒もいて良かった♪
感動したぁー。
うちらのためにありがとうございました。

実習を思い出した。超楽しかった
失敗もたくさんしたけど、最高の日々だった。
尊敬するってこうゆうことを言うんだなって思える先生に出会えて、
かわいいかわいい生徒たちがいて、
実習終わってもこうして友達でいられるさやに会えて、本当に良かった。
これからも井下先生やさやとは繋がっていたいな。
井下先生と生徒たちに、本当の先生になってまた会いたい。

久々のさやとランチして色々語った~
さやはなんだかずっと友達みたいな人。
おねえちゃんみたいな人。
相変わらず楽しかった★
きっとうちらは歴代1のバカ実習生。(さやは早稲田生ですが)
実習もやっぱりこの人がいたから頑張れたんだなーって改めて思いました



この3日間は風邪でやられてました。
勉強する気まんまんだった週末をパアにした。
まったくバカ野郎。
追い上げないと。
自信ないことからくる不安が8割。
それに勝る強さを身に付けないと。

言ってくれたんだ、さやが。
杏はどこでも誰にでも好かれる人だって。
言ってくれたんだ、井下先生が。
金沢さんは教師としての資質があるって!!

頑張るんだ。






きっと、杏が1日1回は考えてるってこと
わかってないんだろうなー。
あの時は、あんなこと言ってくれたのに、やっぱりそれは、あの時だけのこと。
なーんて、杏はまたずるいことを思う。
きっともあの人は、杏のことなんか頭になくて、
傷付けた方がこんなにも長く、傷ついてる。
ばかだなぁ。
生まれて初めて言われたような言葉も、あっさり消えた。
そうやって、杏はいつも考えてる。
全部が後悔だ。
365日


7

定番だけどいい曲やなぁーーー。


あーー腹減った。

家族を捨てて、どうする気なんやろう。
自分はそれで良くても、周りの人たちはそれでいいのか?
なんで誰も言ってあげないんだろうな。
そんな人達は、恵まれてる環境なんて言えないね。
かわいそ。
今まで親が貯めてきた貯金とかも使わずして生きていくのか。
あんな人が結婚なんてできるわけないと思うけど、もしいつか結婚するとき
相手や相手の家族が常識的な人達だったら普通は、うちの家族に会わないといけないし。
親に何かあった時も、何かあったとも知らずして生きているのか。
そんな道を選んだことを、逆に尊敬するわ。
うちに色んな請求書が届くけど、それがあるとおかんがお金払っちゃうから、
捨てた。
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH