って本当かわいいなぁ。
食べちゃいたい。
まーじかわいいよぉー。
子どもほしい。
って妄想をしている最近。
名前は、
色にするか、
いっそのこと大好きな親友の名前を…
とか、妄想たのぴ☆-(・ε・`
しかし、結婚ぶーむだ、最近。
うらやまぴ☆-(・ε・`
つっても、今はしたくないけど。
あー、杏はたかおとの結婚生活想像できすぎるよ。
そして、やっていけない自信があるよ
まず、杏の作る料理がまずい
でしょー、
そんで、たかおは片付けができない
くせに変なとこA型だし。
靴したとかぬぎっぱなしにすんだろーなー
そして、2人とも
無駄な買い物をして物が溢れそう。
あー怖い。
イケメンで、タバコ吸わなくて、料理できて、年上の金持ちがいたら
杏はその人と、結婚する!どーん
お先真っ暗(笑)
PR
準備しておくことはとてもよいことです
ですが、心配しすぎてあれこれやりすぎて大事なことが抜けちゃうより
ある程度、
大丈夫!!!
って思ってるほうがいいのかな?
あーー怖いよぉ。
今までね、
尊敬できる人
っていうのがあんまりいなかった。
そりゃ、友達はすげーと思うし
部活の顧問の先生も恩師だし、
両親は尊敬に値しないけど 笑
教育実習の時、
初めて、尊敬の意を表すってこういうことだって思った。
杏の指導教諭があの先生で本当によかった。
あの先生だったから、実習はとても充実したものになったし
心から学ぶことがたくさんあった。
杏が担当する初めての実習生らしくて
今でも親身になって色々相談にのってくれます
もう1年以上も前のことななのに。
最後の研究授業のあと、
校長先生とうちの大学の教授と指導教諭と
研究授業の振り返りを行っているとき、
言ってくれた。
こんな簡単な言葉で言っていいのかわからないけど
金澤さんは、センスがあります。
って。
めっちゃ嬉しかった。
そういう風に見てくれてたって。
金澤さんは、人を引き付ける力があるから
1次さえ受かれば大丈夫!って言ってくれた。
だから、この間もすぐ連絡したんだ
そしたら、
僕も嬉しいですって言ってくれた。
教育観も、指導方法も、
本当に尊敬できる先生に出会えてよかったです。
絶対受からないと。
死ぬ気でやらないと!
2次落ちたら死ぬかも!笑
杏は恵まれているんだなあ!!!!!
蝉うるさいねんけど、まじで。
しかもうち2階だから
たまに死骸がおっこってんだよね。
うるさいしきもいし、なんなん